【お知らせ】
【当院での、お電話での再診受診ができるようになりました】
お薬の処方もできます。
やり方は、
☆電話再診はこちら をご参照下さい。
※お電話は、午前は11時半まで、午後は17時半までにいただけるよう、お願いします。
【空間的対応に加え、時間的対応を行います】
当院では新型コロナ感染症対策のため、駐車場・隔離室・診察室を使用して診療を行っています。極力、発熱患者さんとそれ以外の患者さん、もしくは発熱患者さん同士の感染が起こらないようにしておりますが、それでもご心配なご意見もいただきました。
そこで、現在行っている空間的対応に加え、時間的対応を行います。
≪空間的対応≫
・発熱のある全ての方
・24時間以内に発熱のあった方
・風邪、気道症状のある成人の方
・付き添いのご家族に発熱のある方
上記に当てはまる方は、お車で待機いただき順番に診察しております。
≪時間的対応≫
5/13(水)より、上記に加え、発熱のある方の診療時間とそれ以外の方の診療時間を以下の様に設けさせていただきます。
発熱のある方は、下記の時間帯にお越しください。
・午前・・・10:00~12:00
・午後・・・16:00~18:00
※当日の病児保育をご希望の場合は、こちらの時間帯に限りません。順番通りにご来院ください。
(上記以外の方は、午前は8:30~10:00、午後は15:00~16:00に極力お越しください)
診察は今まで通りチェックオンでの順番となりますので、順番が前後する場合がございますが、ご了承ください。
(発熱のある方は、午前は9:30以降、午後は15:30以降に順番を取っていただくと良いかと思います)
※発熱のある方は、通常の待合室・診察室では対応しておりませんので、上記で受診の方は、院内に入らず、お電話(0545-52-0265)をいただくようお願いいたします。
※上記以外の診察でも、マスクの着用をお願いいたします。
今日の順番を取る・・・当日7時30分からの順番受付(午後の受付開始時刻は14時30分から)
順番どおりに診察しております。駐車場に限りがございますので、順番を見ながらお越しください予防接種の予約・・・日にち・時間・ワクチンの種類の予約
病児保育の仮受付・・・前日19時からの仮受付
☆病児保育の詳細はこちら☆病児保育のweb予約方法はこちら※病児保育は、事前申込後、当日の順番受付が必要になります。【マスク着用のお願い】
ご来院の際、マスクができる年齢以上のお子さんは、マスクの着用をお願いします。
☆中山医院の子育て支援事業一覧☆栄養相談のご案内【お知らせ一覧】